どうもサカト(@Sakato0)です。
今回は個人的にビタミンD情報のアップデートをしようと思います。
現状の私は1日1回、5000 IU のビタミンD 摂取です。このくらいの量が「ややこしいことは考えなくてもとにかく飲めばいいライン」「万人に勧められるライン」だと判断していました。けどぼちぼち、もう少し踏み込んで大量摂取を狙っていくのもアリだなと思いまして。
健康もある程度からさらに上のレベルを狙おうとすると、いろいろと細かな注意点が出てくるんですよ。
例えば、「タンパク質を多く摂るなら、窒素排出のために尿が増えるので、水もたくさん飲む必要がある」とか。
トレーニーの方で、自分が「意識していないが水をよく欲し、トイレに行く回数も多い」と感じた事はないだろうか。
— 筋肉好きあるあるbot(Youtube始めました) (@musclearuaru) October 3, 2019
Lemonは、タンパク質を多く摂取(体重の2~2.6倍g程度)している人は、窒素排出に伴い多くの水分が失われる為水をよく欲し、尿量も4~5倍になると報告している。
これ実体験としてものっすごくわかる。
「タンパク質をたくさん取るなら、それだけ水をたくさん飲まないといけない感じがする」
— サカト @ 健康オタク 短眠挑戦者! (@Sakato0) July 23, 2019
という私の体感は正しかったっぽい。
窒素排出に水分がより多くいるとか。 pic.twitter.com/6QUZnqWPHT
ものごとってなんでも繋がってますからね~、ホントは。
さて、この記事は私の独学メモみたいなものですが、一応読んでいただける方にも参考になるように書きますので、どうかよろしくお願いします。
再確認!レジェンド達本人は実際どれくらいの量を飲んでいるのか?
敬愛するレジェンド達はどれくらい飲んでるんだろう?
山本義徳さん
とにかくまず気になるのは山本義徳さん。業績集『ビタミンのすべて』には書かれていませんでしたが、有料メルマガを漁ってみると書いてました!
山本義徳さんは 1日 2万 IU のビタミンD を摂取している
体重が普通より多いとはいえ、さすが、そこそこ攻めてますね。特に注意点などは書いてなかったです。
溝口徹さん
もうひとりわかったのはオーソモレキュラーの溝口徹先生。こちらも同じく2万 IU。
花粉症の時期に関わらず、毎日2万IUを取っています。 これくらい投与すると、大抵の症状は現れなくなるでしょう。 もっと症状がひどい人は、5万IUくらい取っても大丈夫ですが、ひとつ、注意していただきたいのは、毎日2万IU以上ビタミンDを摂取する人は、ビタミンAも合わせて取ってほしいということです。
溝口徹先生も 1日 2万 IU のビタミンD を摂取している
そして 2万 IU 以上に大量摂取するならビタミンAも十分に摂れとのこと。
斎藤糧三さん
この話で思い出すのは『サーファーに花粉症はいない』の斎藤糧三先生。前に書評記事を書いたんだけど・・・記憶にないけど削除しちゃったぽい。記録は残ってるけど。
斎藤糧三先生の推奨は 4000IU、受容体が共通なので同時にビタミンAも十分に摂取することが重要とのこと。同じですね。
Jeff T. Bowles さん
そういえば前にこんな本も読んだ。
『奇跡の結果 - 極度の用量ビタミンD3ビタミンD3奇跡シリーズ 製薬業界が皆さんに知って欲しくない大秘密 ビタミンD3 (陽光ホルモン) 1日 2万5千 〜 10万 IU 一年の超多量摂取実験の 奇跡的な結果!』(なんじゃこのタイトル)。こいつになると10万IUです。半端ない。
いろいろ書かれてますけど、ともかくこの本では「ビタミンK」 の同時大量摂取を勧めています。
というか、ビタミンD過剰症はビタミンKの相対的欠乏だという意見です!
水野雅登さん
ナイアシンの水野医師もこのようにおっしゃっています。
最小セットは、コレ。
— 水野 雅登 (@masa_doc) September 28, 2019
・プロテイン
・鉄
・ビタミンB、C、E
余裕があれは、
・ビタミンD&K
タンパク質が足りてきたら
・ビタミンA
ビタミンDを多く摂取した場合は、
— 水野 雅登 (@masa_doc) August 1, 2019
ビタミンKの消費量が増え、
ビタミンK欠乏症になります。
ビタミンKが不足すると、
骨からカルシウムが溶け出して骨の質が低下したり、
溶け出したカルシウムが腎臓で石となり
腎結石などができてしまいます。
ビタミンK(ビタミンK2、MK-7)、そしてビタミンA推し。水野医師がきれいにまとめてくれました😔
で、具体的にこれからサカトはどうするのか?
と、いうわけで・・・以下の感じに決めました。
- ビタミンD5000IU → ビタミンD単体を1万5000IU に増やす(後はマルチビタミン分や食品)
- ビタミンK2(MK-7)を気まぐれに100mcg飲む → 毎日 300mcg 飲む
- ビタミンAを単体では摂取しない → レチノールで10000IU 単体摂取(マルチビタミン分もそのまま)
Now Foods, ビタミンA、 10,000 IU、 100ソフトジェル | iHerb
Now Foods, MK-7ビタミンK-2、100mcg、120カプセル | iHerb
Now Foods, ビタミンD-3, 5,000 IU, ソフトジェル 240 粒 | iHerb
「健康コース」から「サイヤ人コース」にランクアップですね。楽しみます。
ビタミンDアップデートのあとがき
とはいえ、これがほんとに正しいのかなんてわかりませんよ。
あくまで自己責任でお願いします。
本気なら、自分で本気で調べてください。
ヒントは出します。
それではまた。
<追記:2020/05/22>
参考までに私の現在の摂取量を記しておきます。
ビタミンD3:20000IU〜30000IU
ビタミンK(MK-7):600mcg 前後
ビタミンA:50000IU
私なりに根拠のある数字ですが、あくまで参考程度でお願いしますね。