こんにちはサカトです🙂
今回は『ノマドな僕がたどり着いた「小銭入れ」について』というタイトルでお伝えします。
いきなりですが、僕は財布が嫌いです。
いや正確には「財布が嫌い」というか、「身軽ではないこと」が嫌いでしょうがないのです。
なので、ジャラジャラと鬱陶しい「キー」も嫌いです。
パンパンに膨れ上がった財布など…耐え難いものがありますね。
ポケットが膨らんでいるのは見た目的にも嫌ですし、歩いたり走ったりするときに中身が動いて痛い。
もしお尻のポケットに財布を入れていたら、座るたびに抜き取らないといけない。
僕は「忘れ物」が人生の鬼門というような残念な人間なので、そんなスタイルでは遅かれ早かれ確実に無くします。
かといってカバンの中に財布を入れていては、使うたびに探して取り出さなければいけない。
たまに、いますよね。
ガサガサと延々カバンの中を探している人。
ああいうのが大嫌いです(笑)
荷物がかさばると、何かとフットワークが重くなります。
ハイな自分をスムーズに前進させるためには、小さな「摩擦」を取り除いておく必要がある。
トロくさくカバンから出てきたり、ポケットをパンパンに膨らませる「財布」というものは、僕にとって「小さな障害物」なのです。
というわけで、今回はノマド好きな僕が「財布」を断捨離するために試みてきた工夫について語ろうと思います。
① 財布時代
② マネークリップとコインケース
③ クリアケースとダブルクリップ
の3段階でお伝えしていきます。
ノマドな僕がたどり着いた「財布・小銭入れ(コインケース)」のスタイル
- かさばってはいけない
- 落としやすくてはいけない
- チャリチャリと音がしてはいけない
このあたりの条件を満たす方法について、僕のそこそこ長年の試行錯誤からお話します。
ミニマリストやノマドスタイルに興味がある人には、参考になるんじゃないかなと思います。
それではどうぞ。
財布を使っていた時代
カードと小銭でパンパンに膨れ上がった、ずっしり重たい財布に嫌気がさし、財布の整理を始める人は多いと思います。
そう気づいた人がまずやるのは、以下のようなことでしょうか。
- レシートを整理する
- 不要なカードを整理する
- 小銭を分ける
必要なものは取っておいて、特に不要なレシートはさっさと捨てる。
使う予定のほぼないカードも捨てる(ちなむと僕はあらゆるポイントカードを持ってません)。
小銭も極力使うか、家に置いておく。
家に帰るとその日に発生した小銭を出して「たまに銀行で両替えする」というスタイルの人を知っています。
財布を軽くする工夫ですね。私も似たようなことをしていたことがあります。
それも大いにアリですね〜^^
こんなところですかね。
僕も昔は、同じようにして財布を薄く・軽くしていました。
しかしこの程度では全く問題は解決していません。
相変わらずかさばってポケットを膨らませますし、僕的には不満しかない(笑)
ですので、さらなる改良を試みました。
マネークリップと小銭入れ(コインケース)
試みたのは「マネークリップ」スタイルです。
私が使用したのはこちらの商品です🔽
>> [ザ リッジ] the RIDGE【国内正規品】スマートフォンよりも薄い財布 マネークリップ アルミニウム | Amazon
非常に優秀なデザインと機能性を持つ逸品だと思います。
もちろんめちゃくちゃコンパクト。名刺よりわずかに小さいくらいのサイズです。
こいつの「使い方」を文章で説明するのはなかなか骨が折れるのですが…
挟み込んだカードを「マジシャンがトランプを均等にズラして広げるように」して、取り出すのです。
よくわからないと思いますが「これ以上コンパクトにしようがないな」と思えるやり方で、素晴らしいと感じます。
欠点としてはカード同士がかなり擦れてしまうことですかね。
その優れたカード収納にプラス、裏にクリップもしくはバンドがついていまして、そこに札を挟み込みます。
つまり「カード+お札のクリップ」です。
基本的にクレジット等の電子マネーを使って決済できれば、これでほぼ何の問題もありません。
何せ見た目がいいですし、カードの取り出しかたもマジシャンのような手つきで、なかなかクールです(笑)
「RIDGE(リッジ)」と適当なコインケースを組み合わせれば、あらゆることに対応できるでしょう。
小銭入れ(コインケース)はいっときこれを使ってました🔽
これらは現在の僕のスタイルとは違いますが、かなりオススメのやり方です。
現在の僕のスタイルはさらにコンパクトです。
とはいえ後述しますが、見た目が悪いので…無難な日本人の方はこの辺りまでに留めておくが吉かなと思われます(笑)
「RIDGE(リッジ)」の問題点
RIDGE(リッジ)は素晴らしい商品です。
しかし、僕はいつの間にやら「リッジ」を使わなくなってしまったんですね。
思うに…その理由は以下の3つかなと予想しています。
- 4つ折りにしなければお札をクリップできない
- ゆえにお釣りでお札を複数枚返された時にすぐにクリップできない
- お札が外に露出されているため、汗や雨で濡れやすい
「お札を4つ折りにしなくてはクリップできない」のは、地味にストレスです。
このように🔽
四つ折りのままお札をレジ店員さんに渡すのも、僕は何だか失礼な感じがしてできません。
わざわざお札を開いて、何となく負け顔でシワを伸ばしながら出すことに(笑)
さらに…1万円を出して、お釣りの「5000円札1枚」と「1000円札4枚」が返ってきた時など
その場でせっせと四つ折りにするわけにもいかず、いったんポケットに入れてレジを去り、改めて後で四つ折りにしてクリップしないといけません。
このような地味なストレスが、僕を「RIDGE(リッジ)」から遠ざけたのだと思います。
さらに嫌な経験だったのが、お札が濡れてしまったことです。
真夏の時期、「RIDGE(リッジ)」をポケットに入れた状態で汗だくになったことがありまして。
ポケットの中でお札が汗で濡れてボロボロになってしまいました。
クリップしているだけですから、お札をそのままポケットに入れているのとあまり変わりません。
急に雨が降ってきた時なども弱いと思われます。
総じて…悪くはないんだけど、やや機能性に劣るんですよね。。
(とはいえ「RIDGE(リッジ)」は、僕はめちゃくちゃ「オシャレ」だと思ってます^^)
クリアケースとダブルクリップ【ノマド財布・小銭入れ最終形態】
では、現在のスタイルをお伝えしましょう。
タイトルの通り、「クリアケース」と「ダブルクリップ」です。
ボロボロのクリアケースにカードとお札を入れ、文房具のダブルクリップをキーホルダーにつけて小銭をホールドしています。
もちろん基本的には現金(小銭)は使いません。
どうしても電子マネーが使えない状況のため(特に自販機)の保険用です。
(余談ですが僕はほとんど Apple Watch の iD で支払います。)
ちょっと驚かれますかね?
しかしこのダサすぎるスタイル、機能性が高すぎてやめられないのです(笑)
- 恐ろしく安価
- お札を四つ折りしなくていい
- 勝手に防水
- タフな扱いをしても気にならない
- 極限まで薄くコンパクト
- ソフトケースなので体に密着させても痛くない
- 透明なので免許証の提示などが楽
- 小銭がチャリチャリうるさくない
- キーホルダーで管理できるのでアイテム数が増えない
このクリアケースをポケットではなく>>「スパイベルト(ランニング用ベルト)」に入れて身につけています。
ポケットでは何かの拍子に落とすことがあるので、それ防止ですね。
リッジの場合、スパイベルトに入れると固いのでちょっと向きません。体に密着させるものですから。
その点でもこのソフトケースが向いてるんですよね。
しかしボロボロなので、そろそろダイソーででも買い換えようと思います(笑)
ハイパーダサいですが…実際はApple Watchの電子マネーでばかり支払いをするので、逆にワタシはスマートです(笑)
現金しかダメな飲食店などでは、支払いの時に札を予め出しておけばイイかなと。
しかしフォーマル度の強いレストランほど、電子マネーを使えるので…このスタイルで何の問題もないと思っていますよ。
ノマドな僕がたどり着いた「財布・小銭入れ(コインケース)」のまとめ
もちろんイキりたい時用で別に立派な財布を持っておくのも良しです。
自由に使い分けてみてください。
僕が使っているダブルクリップは「25mm」。
これくらいだとMAX6枚くらい挟めてちょうどイイ感じです。
>> 25mm ダブルクリップ ブラック 20個入り | Amazon
クリアケースはB8のこちら🔽
>> コクヨ カードケース クリアケース 軟質タイプ B8横 クケ-78S | Amazon
高城剛さんがこちらで紹介していた商品ですね。
モノは少々何でもイイと思いますけど、サイズは大切ですよ。
では、以上になります。
もし同じように財布をうっとうしく感じている方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてみてください。
>> [ザ リッジ] the RIDGE【国内正規品】スマートフォンよりも薄い財布 マネークリップ アルミニウム | Amazon
こんな感じで、様々なテーマで情報発信をしています。
そんな僕の専門は「健康・栄養・生化学」です。
ノマドでミニマルな生活をするにあたって「健康知識の整理整頓」は必須です。
私自身がそうであるため、ノマドワーカー・デスクワーカーへの食事・運動指導はまさに僕の得意分野。
そして断言しますが、皆様の99%以上はまだ本当の栄養学を知りません。
もし興味を持たれたかたは、下記ページなどから申し込みをお願いします。
それではまた!